2016年1月16日土曜日

産着

1月10日にご出産のNさん。一針一針赤ちゃんを想って縫った産着を着せて、退院なさいました。とっても素敵ですね!すくすく元気に育ちますように! 皆さんも産着の会にいらっしゃいませんか?産着が縫えると甚平や浴衣もできるそうです。楽しいですよ!ねんねの赤ちゃんを連れていらしても大丈夫です。お待ちしてます〓助産師高橋景子

2016年1月8日金曜日

マタニティクラスあいあい同窓会

明けましておめでとうございます。助産師の高橋景子です。1月7日(木)に10月11月出産された方々の同窓会がありました。お産の感想では「(お産は)大変だったけど生まれたら痛みを忘れた。」「スルッと出てきた感覚が爽快だった」「またお産したい!」「クラスでの赤ちゃんが回るデモストを思い出して頑張れた」など話していただきました。赤ちゃんのお名前の由来を紹介していただき、離乳食のお話をしました。そして行動範囲が広がると、起こりやすい事故やケガのお話。病気のお話もして経産婦さんから体験談をおききしました。 同窓会のあとは、皆さんで助産院ランチ!身体のこと、家族のこと、たくさんお話ししてリフレッシュしていただけたようです。(*^▽^)/★*☆♪
助産師 高橋景子

2015年12月14日月曜日

クリスマスシーズン!

だんだん寒くなってきて、街はクリスマスムードになってきましたね。
助産院も先日模様替えして、クリスマスグッズが院内にあふれています。

こどもたちが、いろんなところにいるサンタさんを見つけて「あっ」と言ってくれるのがうれしいです♪

実物を見に、ぜひ助産院にいらしてくださいね。
いくつ見つけられるでしょうか!? (長澤)













2015年12月10日木曜日

あいあい弁当♪

あいあいマタニティクラス5回コース最終日、恒例のあいあい弁当です。
みなさん、いい笑顔ですね。ご安産になりますように!

今日は、めずらしい「鞍掛豆」という青大豆の一種で、浸し豆を作りました。
鞍掛豆は、緑の中に黒い部分があるのが特徴で、普通の大豆より脂肪分が少なく、またベータカロチンが豊富だそうです。 普段使わない食材にも、たまには手を伸ばしてみると、食卓の話題がふくらむかもしれません♪ (長澤)

<本日のご安産メニュー>
1.玄米ハト麦ご飯
2.高野豆腐の肉詰め
3.ひじきの彩りサラダ 
4.鞍掛(くらかけ)豆の浸し豆
5.金針菜の炒め煮
6.里芋の胡麻和え
7.赤大根の酢漬け
8.奈良漬    


 

2015年12月5日土曜日

あいあいクリスマス会!

今年もにぎやかなクリスマス会でした♪ 雨の中来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
歌に演奏、ゲームにエクササイズ、そして今回も超豪華持ち寄り料理!
ケーキは、自分で盛り付けるトライフル風(スポンジはご厚意によりオプティマタンさんに用意していただきました!) スタッフ手作り豆腐クリーム、ヨーグルトクリーム、とてもおいしかったです。
今年来られなかった方、来年はぜひ! どなたでもどうぞ(^o^)ノ




2015年12月1日火曜日

満員御礼!

今日の午前中の助産院です!
久しぶりに2階の5部屋では収まらず、夜間に地下でのお産!!入院中のママとベビーちゃん達が6組となりました。たしか、2年前の同じ時期にも同じような光景の写真がブログにあった気がしますが…。
忙しいですが、みんなの元気で嬉しそうなお顔を見ると、こんな忙しさならどんどんあってもいいわーなんて思いますね(≧∇≦)