2015年6月7日日曜日

子供連れでレストランに出掛けたときは、食事が運ばれてくるまでの間におしぼりペンギンを作ります。暫し楽しそうに過ごしてくれますからお試しを。それにしても子育て中の外食は、大変です。ふぅ😵💨

2015年6月5日金曜日

本日の助産院ランチ

 今日も助産院ランチにお越しいただきました。すっかり常連さんで、かわいい赤ちゃんの成長ぶりを見せてくださるのが楽しみです♪

本日は鮭ご飯を中心に、お野菜、豆類中心のおっぱいに優しいメニューです。院長自らキッチンに立った、詩子スペシャルランチです!

赤ちゃんと一緒に個室でゆっくりしていただけるのも、助産院ランチならではです。みなさまもぜひどうぞ♪(長澤)





無事に退院!

産後4日目、ママも赤ちゃんも元気に退院されました!

ママは産後4日目とは思えぬ美しいスタイルで!
しかもこのレースのワンピースは授乳服だそうです。両脇にチャックがついていました。

そして赤ちゃんのベビードレスは、ママが産まれた時に来ていたものだそうです!
レースもとってもキレイで、新品のようでしたよ(^。^)
今はなんでも安く手に入り、使い捨てしてしまう時代ですが、ものを大切にとっておいて、親子代々受け継ぐのもステキですね!(助産師@荒木関)

あいあい音楽部♪







山本助産院10周年を機に結成されたあいあい音楽部ですが、久しぶりに助産院サロンで練習をしています。リコーダーを主に、音楽活動をしています。いつもは小さい子供たちを連れてにぎやかに練習していますが、今日はめずらしくちびっこなし、大人のみです。
今月来月と小学校での演奏を控え、真剣な練習風景です。今、助産院の中に素敵な音色が響いています。
あいあい音楽部は、どなたでも参加・見学大歓迎です!
次は6/9(火)助産院地下サロンにて、10時半ころから午後まで練習していますので、興味ある方は遊びに来てください♪ (長澤)

優雅な朝ごはん

今助産院に来ている実習生の朝ごはん風景です。今の季節、屋外が気持ちいいですね。
 テラスには、色とりどりの花が咲いています。アジサイも咲き始めました。梅雨入りまでの、外を楽しめるひと時です。 (長澤)

2015年6月3日水曜日

妊婦健診

妊婦健診。大き目のソファに横たわってもらいながら
助産師がママのおなかにしっかり触れます。
「赤ちゃん、頭が下で背中が左側にいるわね」「お腹、暖かくて柔らかいね。赤ちゃん居心地よさそうよ」「羊水すこし多めだからお腹大きいけど、赤ちゃんはそんなに大きくないみたい」「おなかがちょっと冷たいけど、張りっぽくない?」etc etc
赤ちゃんの向きも、大きさ(推定体重)も超音波で見ればすぐにわかることだけどママのおなかに、赤ちゃんに、直接触れて
温度や、硬さや質感やいろんなことを手と目で診る。看る。感じ取る。「元気でつるんと生まれておいで」その手から赤ちゃんへメッセージを送ります。
(もちろん嘱託医ポイント健診での超音波診断は大前提ですが)
「助産師さんの手には目がついてるみたいですね」
そうね。2.0くらいの視力あるといいなぁ(笑)
計測が終わったら手や足や頭のスペシャル(?)マッサージ。
ママのリラックスタイムです。

写真は36週の妊婦さん。いよいよ臨月ですね。
ご安産となりますように!一杯、一杯パワー送ります!
(助産師@伊藤)




2015年6月1日月曜日

一ヶ月健診

元気に一ヶ月健診に来ました。日本語は全くお話しできない方でしたが、山本助産院の通訳担当助産師、事務の通訳もいるから安心です。横須賀、逗子方面は、やはり国際色豊かです。(山本詩子)